園での生活

保育目標

保育目標 画像

一人ひとりを育てる保育

  • 仲間を思いやる子(集団の中で育ちあえる子)
  • 想像力が豊かな子
  • 主体性のある行動と積極的に役割を果たせる子

保育方針・特徴

一人ひとりの子どもの心の成長(意欲、思いやり等)発達に合わせ、個々にあった対応をと考えている「子ども中心」の保育園です。

子どもが豊かに成長発達していくには「あそび」がとても重要な役割を果たしています。
子どもはあそびながら考えたり、言葉を駆使したり人間関係を作っているので「あそびを通して心身の成長」を願っていく。

色々なあそびを経験することで、考えて工夫する力や不安を乗り越えてチャレンジする力、人と上手く付き合う力など、子どもの能力を育てる。

お友だちとのトラブルを自分で解決できるようになるには、大人の温かいまなざしの中で、経験を積み重ねながら、時には友だちとケンカをしながら、その中でよりよい対人関係を学んでいく。

保育方針・特徴 画像1
保育方針・特徴 画像2

一日の流れ

一日の主な流れをご紹介します。

乳児

保育方針・特徴 画像1

07:30〜

開園 早朝保育

08:30〜

登園 自由遊び

09:00〜

おやつ

10:00〜

活動

11:00〜

給食

12:00〜

午睡

14:30〜

起床 おやつ

15:30〜

降園

16:00〜

延長保育

19:00

閉園

幼児

保育方針・特徴 画像1

07:30〜

開園 早朝保育

08:30〜

登園 自由遊び

10:00〜

活動

11:30〜

給食

12:30〜

活動※

14:30~

おやつ

15:30〜

降園

16:00〜

延長保育

19:00

閉園

※12:30からの活動について
・3歳児は4月~9月は午睡
・4-5歳児は夏期のみ午睡

年間行事

毎月の行事として、誕生会・身体測定・交通安全指導・消火避難訓練・不審者侵入訓練・遊具点検を実施します。

3〜5月

ひな祭り会(おこしもの作り)

お別れ会

卒園式

入園式

進級式

引き渡し訓練

新入園児歓迎会

子どもの日を祝う会

芋の苗植え(年長)

年間行事 春

6〜8月

歯磨き指導(年長のみ)

個人懇談会

水遊び・プール

七夕会

保育参観(幼児)

年間行事 夏

9〜11月

運動会(幼児)

ふれあい防火教室

バス遠足(幼児)

芋堀り(年長)

祖父母の会

幼保合同イベント

保育参観(乳児)

年間行事 秋

12〜2月

生活発表会(幼児)

もちつき

クリスマス会

豆まき

入園説明会

お店屋さんごっこ

年間行事 冬